ニュース 東京オリンピック コロナ禍で1年延期となった東京オリンピック2020。心配された波も台風からのスウェルが届き、史上初のオリンピックのサーフィン競技が終了した。 まずはメダル獲得した五十嵐... 2021年8月7日 Japan Junior Project
ニュース 2021年度のご挨拶 一昨年の2019年は都筑有夢路が初の世界ジュニアチャンピオンとして誕生。日本サーフィン界に新しい一歩を記しました。そして、翌年はオリンピックイヤーとなり、さらに期待がか... 2021年4月1日 Japan Junior Project
ニュース 2020年度のご挨拶 新型コロナウィルスの蔓延で、世界各国が対策に追われています。スポーツ界も大きな影響を受け、軒並み大会は中止、延期と発表されました。先が見通せない中、それでも選手は練習... 2020年4月1日 Japan Junior Project
ニュース 「WSL Junior Championships 2019」 今年も台湾で「World Junior Championships」が開催された。この大会はISAが年齢別男女で行うのと違い、18歳以下のみ1カテゴリーの男女別。世界... 2019年12月7日 Japan Junior Project
ニュース 2019 WJC(World Junior Championships)ワイルドカード枠の発表! 今回の発表の前に、WSLインターナショナルからWJC出場枠について人数を減らす報告があり、各リージョナルの代表が男子4名から3名へと変更(女子は2名のまま変更無し)され... 2019年11月21日 Japan Junior Project
ニュース 「2019 VISSLA ISA World Junior Surfing Championship」 「2019 VISSLA ISA World Junior Surfing Championship」の舞台は昨年と同じアメリカのカリフォルニア、ハンティントンビーチ... 2019年11月5日 Japan Junior Project
ニュース 「WJC Asia Championship」 今年のPro Juniorシリーズは第1戦が南房総、第2戦は伊勢。本来なら、この二大会の結果による合計ポイントでアジア代表を決める予定でいたが、日本を連続して襲った台風... 2019年10月23日 Japan Junior Project
ニュース NSA「JOCジュニアオリンピックカップ大会 / 第27回ジュニアオープンサーフィン選手権大会」 NSAのジュニアオープンが静岡県磐田市の豊浜海岸で開催。当初は6/15-16の予定で招集されたが、荒天によるコンディション悪化ということで延期。次週の6/22に再び現地... 2019年6月25日 Japan Junior Project
ニュース 2019年度のご挨拶 来年には東京オリンピックが開催されます。このオリンピックで「サーフィン」のスポーツ競技としての一面を世界に知らしめると同時に、アスリートとしての地位向上にも期待がかか... 2019年4月1日 Japan Junior Project
ニュース WSL「Taiwan Open World Junior Championships 2018」 WSLは全世界を7地域に分け、各リージョナルから18歳以下の代表を選出。その代表が集まって今年度の世界一を争う大会がこの「World Junior Champions... 2018年12月17日 Japan Junior Project
ニュース 「2018 VISSLA ISA World Junior Surfing Championship」 今年の「ワールド ジュニア サーフィン チャンピオンシップ」はアメリカのカリフォルニア、ハンティントンビーチで開催。昨年は日本の宮崎日向で開催され、U-16 Boys... 2018年11月7日 Japan Junior Project
ニュース 2018 WJC(World Junior Championship)ワイルドカード枠が発表! 世界の7リージョナルの予選を勝ち上がり、男子上位4名、女子上位2名がWJC代表選手が決定し、残るはワイルドカード。ワイルドカードは代表選考は落ちたものの、今年度の活躍や... 2018年10月26日 Japan Junior Project