M.B.J Pro(南房総 ジュニア プロ)

9/16(土)〜17(日)、 Pro Junior 第2戦「M.B.J Pro(南房総 ジュニア プロ)」は千葉県南房総市、千歳ポイントで開催。当日の波は胸肩。次の日は台風の影響で秋雨前線により雨、風が強くなる予報のためQFまで消化。最終日は予報どうりの豪雨に強風。サイズは頭半オーバーとなり、選手はタフなコンデイションで、どこまでパフォーマンスが出せるか試された。

男子は前戦優勝の都筑百斗がQFで敗退。 2位だった小笠原由織、3位の森友ニ、鈴木仁も R-2で敗退と波乱の展開。女子もトップを走る都筑有夢路、3位の川合美乃里がQFで敗退。2位だった松田詩野、3位の脇田紗良にチャンスが到来。ここは優勝してリードを固めたいところ。

男子決勝は昨年のWJC日本代表の安室丈とメキメキと力をつけてきている上山キアヌ久里朱。先攻は安室だったが、今大会の上山は自分のスタイルを通す。じっくり波を選び、試合をリード。ここまで常に逆転でラウンドアップと、試合運びが上手い選手だ。しかし、安室が海外での経験も含め、ここは冷静に対処。試合も後半、切れた波を選んでエクセレントを叩き出し、逆転してそのままタイムアップ。これで第1戦の取りこぼしを埋めて、嬉しい優勝。おめでとう!

続いて女子。決勝は松田詩野と脇田紗良。サイズがデカい、波はパワフル。割れるのはそこかしこ。正直、女子には厳しいコンデイションだ。しかし、松田、脇田とも攻めに攻めた。勝敗を分けたのはメイク率。脇田はよりパフォーマンスを求めたことで、ワイプアウトが目立った。結果は自分のサーフィンに徹した松田に軍配。おめでとう!

これで2戦までが終了し、男子は僅差の混戦模様。1位 都筑百斗 1420点、2位 安室丈 1200点、3位 上山キアヌ久里朱 1170点、4位 小笠原由織 935点と続く。女子は1位 松田詩野 1750点、2位 都筑有夢路 1420点、3位 脇田紗良 1310点、4位 川合美乃里、西元ジュリ 980点の順位で、松田が一歩リード。

最終戦となる10/14-15の「Ise Super Kids Challenge(伊勢志摩 スーパーキッズ チャレンジ)」。この結果で男子は上位4名、女子は上位2名が日本代表が決定する。最終戦の戦いも見逃せない!

大会結果フォト

安室丈
上山キアヌ久里朱
川俣海徳
金沢呂偉
松田詩野
脇田紗良
馬庭彩
西元ジュリ

大会結果はこちら。

WSL ASIA / Pro Jr「M.B.J Pro(南房総 ジュニア プロ)」

期間:9/16(土)〜17(日)
場所:千葉県南房総市 千歳ポイント

Pro Junior Men's(U-18)
優勝:安室丈
2位:上山キアヌ久里朱
3位:川俣海徳、金沢呂偉
Pro Junior Women's(U-18)
優勝:松田詩野
2位:脇田紗良
3位:馬庭彩、西元ジュリ

南房総市長賞
安室丈

大会詳細はこちら。

※ ASP ASIA

HP
http://www.worldsurfleague.jp/2017/boso/

動画
http://www.worldsurfleague.jp/2017/boso/live-jp.php

ヒート表
http://www.worldsurfleague.jp/2017/boso/results-jp.php


WSL ASIA Men's Jr Ranking
http://www.worldsurfleague.com/athletes/tour/mjun?regionId=6&year=2017

WSL ASIA Women's Jr Ranking
http://www.worldsurfleague.com/athletes/tour/wjun?regionId=6&year=2017


大会記事 / Surfmedia

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事