WSL「Ginza 78 Clinic Chiba Ichinomiya Open Pro Junior」
Monnojo Yahagi (JPN)

今シーズンのWSL アジアリージョナルのプロジュニア「Ginza 78 Clinic Chiba Ichinomiya Open Pro Junior」が、東京オリンピックの会場である千葉県一宮 釣ヶ先海岸(志田下)で、開催された。

今年のアジアのプロジュニアは全4戦が予定されており、6月の第1戦がインドネシア クルイ、第2戦がこの日本の千葉。続いて 第3戦がインドネシアのニアス。そして、最終戦となる第4戦が、日本の鹿児島県徳之島で行われる予定だ。

このプロジュニアのツアーは、年末に行われる予定のWSLジュニア世界大会(WJC/ ワールドジュニアチャンピオンシップ)の予選となっていて、アジアの場合、4戦のベストリザルトの2戦の合計で計算。ランキング上位、男女それぞれ2名がアジアの代表となる。

会場の千葉は7月末で真夏のような暑さ。陽が上がるとサイドオンの風が強く吹き、面を乱す。それでも波はコシハラ、セットでムネと試合には十分なサイズで進行。ただ、潮の状況でセット間が長くなり、選手間の駆け引きと技のクォリティで勝敗が決まった。

男子の優勝は矢作紋乃丞 。自由奔放のマイスタイル。フリーサーフィンに近い演技で、今大会は絶好調だった長沢侑磨を撃破。第1戦クルイの4位に続き、この優勝でアジアランキングは1位にジャンプアップ。

女子は中塩佳那が、圧倒的な強さで優勝。波が小さくとも優先権の有る無しで、会場全体を使いライトレフトの波で演技。対戦相手は波をひたすら待つだけで、その差は広がるばかり。この会場の志田を知り尽くした、中塩の完璧なる作戦勝ちだった。

この中塩佳那は第1戦のクルイでも優勝していることで、アジアランキングは1位。ベスト2でのポイントも、これで2,000点とトップを走る。残り2戦を残して、WJC出場に確定と言って良いだろう。

男子は1位の矢作以降は、インドネシアのI Made Ariyana、Bronson Meydi、Westen Hirstが続く。ただ、準優勝の長沢侑磨含め、一戦しか出ていない選手が上位を占めているので、これ以降の大会で大きく順位が変動する可能性が大きい。

女子は中塩を除く2位争い。2位以降に馬庭彩、池田美来、Lidia Kato(IDN)、川瀬心那、佐藤李の点差はそれほど無い。さらにCSのUS OPENに出場のため、この大会をスキップした昨年のWJCアジア代表の松岡亜音、都築虹帆も後半に参戦することで、熾烈な戦いとなるだろう。

ジュニアのアジアツアーの次戦の日程は、9月11日から17日までインドネシア クルイでQS5000と同時開催。最終戦は10月12日から14日で鹿児島県徳之島。男子は日本人選手の巻き返しがあるのか。女子は中塩の独走を止める選手が現れるのか。これからも注目の戦いは続く。

WSL「Ginza 78 Clinic Chiba Ichinomiya Open Pro Junior」

期間:2023年7月26日(水)~28日(金)
会場:千葉県一宮 釣ヶ先海岸(志田下)

優勝:矢作紋乃丞
2位:長沢侑磨
3位:I Made Ariyana(IDN)
3位:山本來夢
Men's
優勝:矢作紋乃丞 ( $1600 / 1000pts)
2位:長沢侑磨 ( $1000 / 800pts)
3位:山本來夢、 I Made Ariyana(IDN) ( $650 / 650pts)
5位:和氣匠太朗、松原渚生、安室弦、松永健新 ( $275 / 500pts)
優勝:中塩佳那
2位:馬庭彩 
3位:池田美来
3位:Lidia Kato(IDN)
Women's
優勝:中塩佳那 ( $1600 / 1000pts)
2位:馬庭彩  ( $1000 / 800pts)
3位:池田美来、Lidia Kato(IDN) ( $650 / 650pts)
5位:佐藤李、清水ひなの、松永莉奈、清水ひなた( $275 / 500pts)

Asia - Junior Tour Rankings(7/28付)

Men's

1位:矢作紋乃丞 1600点
2位:I Made Ariyana(IDN) 1300点
3位:Bronson Meydi(IDN) 1000点
4位:Westen Hirst(IDN) 800点
4位:長沢侑磨 800点

https://www.worldsurfleague.com/athletes/tour/mjun?regionId=6&year=2023

Women's

1位:中塩佳那 2000点
2位:馬庭彩 1150点
3位:池田美来 1000点
4位:Lidia Kato(IDN)945点
4位:川瀬心那 945点
4位:佐藤李 945点

https://www.worldsurfleague.com/athletes/tour/wjun?regionId=6&year=2023

WSL HPはこちら。

https://www.worldsurfleague.com/events/2023/jun/167/ginza-78-clinic-chiba-ichinomiya-open-pro-junior/main

大会HPはこちら。

https://www.chibaichinomiyaopen.com/

続きは下記から(SurfMedia様にて掲載)。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事