Japan Junior Projectとは

izuki sara nanaho-4369
izuki sara nanaho-4364
tenshi-2599
izuki nanaho sara-2650
izuki nanaho sara anon-2654
nanaho tenshi sara izuki-2834
sara izuki-2897
sara nanaho anon-2902
nanaho izuki-2970
sara izuki-3056
sara-3072
sara-3093
anon-3120
anon-6294
tenshi nanaho sara-3144
tenshi izuki-3164

世界各国では「サーフィン」というスポーツの発展のために、子供たちを育てる活動を組織的に行っています。東京オリンピックで正式種目になったことで、それはより強化されることとなりました。今やWSLのCT選手には多くのジュニア選手が混じるほどになっています。

日本ではNSAが「波乗りジャパン」を頂点とし、選手育成を行っています。ただ、WSLについて日本はオーストラリアの管轄(APAC)となり、アジアリージョナルに所属し、選手自身が個人で活動を行っています。個人で世界と戦うには限界があり、このままでは世界との差が広がるばかりです。

現在、選手のサポートはスポンサーであるメーカー頼みとなっています。しかし、日本では各メーカーの予算もあり、選手全てに満足なサポートができていません。そこで、今回のプロジェクトを提案します。少しづつお金を集めることで、各社の負担を減らし、その集まったお金で選手のケアーを行うこと。

このプロジェクトでは、まずは国内の大会視察。そこから代表選手候補を選出。そして、そこではコーチを擁し、国内キャンプを行い技術向上につなげ、世界で戦える選手を作りたいと考えています。そして、世界戦に帯同して勝利を目指すことを目的とします。

これはあくまでも緊急的な措置で、メーカーや協会のバックアップ体制が整うまでの限定プロジェクトです。メーカーのフルサポートや協会の選手育成のシステムが完成すれば、スムーズに移管していきたいと考えています。日本のサーフィンの発展のためにぜひご協力をお願いします。

趣旨

日本のサーフィンを引き継ぐ次世代 「ジュニア」の一環した育成プロジェクト。

「勝つ」選手の育成。

国内から海外まで一貫しての指導を行う。

活動内容

国内のWSL Asia pacific ジュニアシリーズ(3月から11月 or 12月)の間に大会を視察、代表候補選手を選抜。

最終的には11 or 12月までにアジア代表選手(男子2名、女子2名 - 日本枠は未定)選出を通して、WSL International が開催する「WSL Junior Championships」の為の強化合宿を開催。

日本代表コーチ及び専任スタッフの雇用。

コーチは現役プロサーファー中心、複数人とする(特別講師として、ツアー経験者の招聘)。

コーチ陣が連携とりながら、国内、海外と適材適所で対応する。

代表コーチが「WSL Junior Championships 」にて直接指導を行う。

参考

※SurfMediaにて「日本のサーフィン」シリーズを寄稿しています。

「日本のサーフィン、その不都合な真実」http://www.surfmedia-tk.co.jp/special/style.html

「日本のサーフィン、その現実」http://www.surfmedia-tk.co.jp/special/syaman2.html

「日本のサーフィン、その限界」http://www.surfmedia-tk.co.jp/special/syaman3.html

「日本のサーフィン、その未来」http://surfmedia.jp/?p=5065